京都大学21世紀COEプログラム 活地球圏の変動解明 アジア・オセアニアから世界への発信

KAGI21_logo

「伝染病に対する気候・気象のインパクトに関する研究活動」に対しての表彰

林 泰一

2005年11月6日, 東京大学で開催された国際保健学会の席上,林泰一助教授が”Climate and Health Initiative, Contribution for ICDDR,B in Japan”の功績で,バングラデシュ国際下痢疾患研究センター・公衆衛生人口研究所(ICDDR,B,Institute of Health and Population)のDavid A. Sack所長から表彰をうけた.防災研究所はICDDR,Bと2004年以来,「下痢疾患などの感染症に対する気象・気候のインパクトに関する共同研究推進」の協定を結び,気候要素とコレラやデング熱などの熱帯性伝染病の発生・流行の統計的研究を進め,定性的な予測が可能となりつつある.また,この研究の一環として, ICDDR,Bに自動気象観測装置を設置して高時間分解能の気象要素を測定している.その準実時間記録はKAGI21のweb(http://kagi.coe21.kyoto-u.ac.jp/data/dhaka/)上で見ることができる.この観測設備の導入には,KAGI21をはじめとして,防災研究所特定共同研究,科学研究費の支援を受けた.ICDDR,Bは,1960年Cholera Hospitalとして,バングラデシュの首都ダッカに設立以来,国際研究機関として発展途上国の貧困に根ざす保健問題に取り組み,とくに,下痢疾患の脱水症状に対してきわめて有効な治療法である経口再水化法(Oral Rehydration Salts,ORS)の先駆的な発見と開発で評価を受け,2005年5月に第1回のビル・アンド・メリンダ財団のゲイツ世界保健賞を受賞した.

20051224-0000_a0001.jpg
ICDDR,BのDavid A. Sack所長から表彰を受けた林助教授

© Copyright 2003-2005 KAGI21 All Rights Reserved .