京都大学大学院理学研究科 地球惑星科学専攻 地球科学輻合部

輻合研究プログラム


地球上最大の変動域・人口稠密域であるアジア・オセアニアの社会的基盤の維持には、「気候変遷科学」と「統合沈み込み帯科学」の確立が不可欠です。
輻合部ではこれらを重点課題とし、基盤地球科学各分野と有機的に連携して、次の目標を達成します。




気候変遷科学

気象学・気候学・地質学を統合した気候変遷科学を構築し、古気候変動の高精度診断と予測シミュレーションにより気候変遷のメカニズムを解明する。


ミニワークショップ

日時 2012年1月30日(月)10:00〜12:00
場所 理学研究科1号館 563号室
詳細 detail



ミニワークショップ

日時 2011年1月17日(月)10時〜16時
場所 理学研究科1号館 563号室
詳細 detail


ミニワークショップ

日時 2009年6月17日(水)10時〜16時
場所 理学研究科1号館 563号室
詳細 detail


インド鍾乳洞調査帰国報告会

日時 2009年3月30日(月)15時〜17時
場所理学部4号館1階 輻合部事務室
内容インド鍾乳洞調査の帰国報告(松岡廣繁/地鉱)
インドネシア鍾乳石研究の近況報告(渡邊裕美子/地鉱)




統合沈み込み帯科学

固体地球物理学と物質科学を統合し、地震・火山活動の階層的数値シミュレーションによる統合沈み込み帯の物理モデルを構築する。





地球科学データ可視化

地球科学を「見えるように」するための研究・開発・教育活動を進める。データ可視化プロジェクト「Dagik (http://dagik.org)」、デジタル4次元地球儀プロジェクト「ダジック・アース (http://dagik.org/dagik_earth/ )」などを行っている。

活動報告

2010年度活動報告:detail