京都大学大学院理学研究科 地球惑星科学専攻 地球科学輻合部

地球科学輻合ゼミナール

ゼミナールの様子

地球圏に関する先端的な研究手法や研究結果を紹介し、それに基づく議論を行うゼミナールです。

時限: 水曜5限(16:30〜18:00)

場所: 京都大学 北部構内 理学部6号館303号室



2015年度 後期


講演者 演題 要旨 レポート 講演の様子
10/5 Carmen Sanchez-Valle Fluids in the Earth's interior: from geochemical cycles to super-volcano eruptions レポート (PDF file) レポート (PDF file) photo
10/21 Peter Haynes What can the fluctuation-dissipation theorem tell us about climate response? TXT - -
10/28 Joseph L. Awange Environmental Geodesy: Probing stored water and tropopause over Africa and Asia TXT - -
11/11 Marvin A. Geller The QBO as an Example of Two-way Interactions Between the Troposphere and Stratosphere TXT - -
12/2 Horst Zwingmann CONSTRAINING TIMING OF BRITTLE FAULTING - CASE STUDIES FROM EUROPE, JAPAN, KOREA AND AUSTRALIA TXT - -

2015年度 前期(終了しました)

集中:

日時 場所 詳細
4月2日(木) 9:30〜17:00
4月3日(金) 9:30〜16:30
理学部6号館301号室 プログラム:pdfファイル
要旨:pdfファイル

レポート
講演者 演題 レポート
4月2日 平島崇男 沈み込み帯での水の挙動:青色片岩から見えること レポート (PDF file)
4月2日 西村卓也 日本列島のひずみ集中帯 レポート (PDF file)
4月2日 岩田知孝 長周期地震動 レポート (PDF file)
4月2日 平田岳史 最先端分析技術がひらく宇宙地球科学: 前期太陽系の情報を引き出すための質量分析計の開発 レポート (PDF file)
4月2日 山崎健一 大地の動きと電磁気現象 レポート (PDF file)
4月2日 松四雄騎 「砂の歳」と「岩の歳」: 宇宙線生成核種でわかる地球表層プロセス レポート (PDF file)
4月3日 大倉敬宏 2014 年阿蘇噴火! レポート (PDF file)
4月3日 吉川 裕 海流のリモートセンシング レポート (PDF file)
4月3日 田上高広 年代・同位体を用いた地球変動研究の最前線 レポート (PDF file)

随時:

講演者 演題 要旨 レポート 講演の様子
4/22 Benjamin Fong Chao Applications of satellite altimetry and gravimetry observations on global ocean studies TXT レポート (PDF file)
5/12 Eleonora Milkova Balkanska Structure and emplacement mechanisms of Botev Vrah Thrust, Central Balkanides, Bulgaria TXT レポート (PDF file) photo




Last Modified