京都大学大学院理学研究科 地球惑星科学専攻 地球科学輻合部

地球科学輻合ゼミナール

ゼミナールの様子

地球圏に関する先端的な研究手法や研究結果を紹介し、それに基づく議論を行うゼミナールです。

時限: 水曜5限(16:30〜18:00)

場所: 京都大学 北部構内 理学部6号館303号室


2012年度 後期(終了しました)

講演者 演題 要旨 レポート 講演の様子
10/4 (休み)
10/10 堤 昭人 岩石変形実験と断層摩擦研究 abstract (PDF file) レポート (PDF file) photo
10/17 酒井 敏 あほなことせえ ―旧教養部の哲学― abstract (PDF file) レポート (PDF file) photo
10/24 福岡 浩 高速マスムーブメントの力学 abstract (PDF file) - photo
10/31
談話会
林 愛明 地震の化石:活断層・震源断層岩 abstract (PDF file) photo
11/7 大井 修吾 石の言葉を翻訳しよう abstract (PDF file) レポート (PDF file) photo
11/14 成瀬 元 室内実験から探る地層形成のダイナミクス abstract (PDF file) - photo
11/21 千木良雅弘 深層崩壊の発生場と内部構造 abstract (PDF file) photo
11/28
談話会
吉村 令慧 内陸地震発生域を電磁気学的手法でみる
〜みえてきたこと・これから〜
abstract (PDF file) photo
12/5 (休み)
12/12 藤 浩明 あほなこと,多少はやっています−海底で地磁気を測る− abstract (PDF file) photo
12/19 (休み)
12/26
談話会
平島 崇男 field petrology −野外調査は未知への扉− abstract (PDF file) photo
1/2 (休み)
1/9 (月曜授業日)
1/16
談話会
井口 正人 桜島火山におけるフィールド実験 ―火山噴火予知をめざして― abstract (PDF file) - photo

2012年度 前期(終了しました)

講演者 演題 要旨 レポート 講演の様子
4/11 土`山 明 はやぶさサンプル、惑星物質科学の新展開 abstract (PDF file) レポート (PDF file) photo
4/18 平田 岳史 宇宙化学の新時代 abstract (PDF file) レポート (PDF file) photo
4/25 山路 敦 月の構造地質学 abstract (PDF file) レポート (PDF file) photo
5/2 (休み)
5/9 齊藤 昭則 宇宙空間からの超高層大気撮像観測(仮題) abstract (PDF file) レポート (PDF file) photo
5/16 家森 俊彦 精密磁場観測と微気圧観測による新たな分野横断科学の開拓の可能性について abstract (PDF file) レポート (PDF file) photo
5/23 (休み)
5/30 原田 裕己 月周辺プラズマ環境とgyro-loss効果 abstract (PDF file) レポート (PDF file) photo
6/6 石川 洋一 データ同化による数値モデルと観測データの統融合 abstract (PDF file) レポート (PDF file) photo
6/13 佐藤 活志 応力逆解析における計算機の利活用 abstract (PDF file) レポート (PDF file) photo
6/20 竹見 哲也 複雑地表面形状のモデル化と都市の風環境研究への応用 abstract (PDF file) レポート (PDF file) photo
6/27 大見 士朗 雑微動地震学 (Ambient Noise Seismology) abstract (PDF file) - photo
7/4 坂本 圭 次世代日本沿岸監視予測システムの構築に向けて
-日本近海2kmモデルと潮汐スキームの開発
abstract (PDF file) レポート (PDF file) photo
7/11 James J. Mori
(特別講演会)
(詳細は下記特別講演会項へ) - - photo
7/18 久家 慶子 3次元差分法でみる地震の動的破壊伝播と沈み込み帯での地震波伝播 abstract (PDF file) - photo


このページのトップへ


特別講演会

2012年度

日時 講演者 演題 場所 詳細
1 2012/6/28 (Thu.)
16:30〜18:00
風早康平
(産総研 地質情報研究部門 深部流体研究グループ長)
日本列島におけるスラブ起源深部流体の分布:地震発生との関連について 京都大学 理学研究科
6号館2階202号室
HTML
2 2012/7/11 (Wed.)
16:30〜18:00
James J. Mori
(京大防災研 地震防災研究部門 地震発生機構研究分野)
Japan Trench Fast Drilling Project (JFAST):
2011年東北地震の巨大滑りを理解するための掘削調査
京都大学 理学研究科
6号館3階303号室
TXT
3 2012/9/7 (Fri.)
13:30〜15:00
芳村 圭
(東京大学 大気海洋研究所)
局所アンサンブル変換カルマンフィルタを用いた同位体比データ同化に向けた理想化実験 京都大学 理学研究科
1号館5階563号室
TXT
4 2012/9/26 (Wed.)
15:00〜16:00
新谷昌人
(東京大学地震研究所)
レーザー干渉計を用いた地震・地殻変動の観測
〜地球内部から惑星探査まで〜
京都大学 理学研究科
1号館5階563号室
TXT
5 2013/2/20 (Wed.)
16:00〜17:30
浦田優美
(防災科学技術研究所)
分岐断層の動的破壊伝播〜流体と摩擦発熱の影響〜 京都大学 理学研究科
1号館4階462号室
TXT
6 2013/3/5 (Tue.)
14:00〜17:00
坂口有人
(JAMSTEC-IFREE)
わかった気になる断層の力学 京都大学 理学研究科
1号館5階563号室
TXT
7 2013/3/6 (Wed.)
14:00〜17:00
Joseph Clancy White
(加New Brunswick大)
Gouge, glass and gel: the complex origin of amorphous phases during faulting 京都大学 理学研究科
1号館5階563号室
TXT
坂口有人
(JAMSTEC-IFREE)
Why it causes Mw7 or Mw8?
-New Stiffness Hypotheses, result from IODP Costa Rica Drilling Exp344 (2012)-

このページのトップへ





Last Modified