京都大学大学院理学研究科 地球惑星科学専攻 地球科学輻合部

地球科学輻合ゼミナール

ゼミナールの様子

地球圏に関する先端的な研究手法や研究結果を紹介し、それに基づく議論を行うゼミナールです。

時限: 水曜5限(16:30〜18:00)

場所: 京都大学 北部構内 理学部6号館303号室


2013年度 後期(終了しました)

講演者 演題 要旨 レポート 講演の様子
10/16 平原 和朗 2011年東北地方太平洋沖地震(Mw9.0) 発生2.5年後の今 abstract (PDF file) - photo
10/23 飯尾 能久 東北地方太平洋沖地震後の内陸地震活動 ー東西に引っ張られたのに,どうして活発化するのか?ー abstract (PDF file) photo
10/30 宮澤 理稔 東北地方太平洋沖地震が誘発したこと --「遠地地震活動」と「大地震の長期評価の見直し」-- abstract (PDF file) photo
11/6 岩田 知孝 超巨大地震の強震動評価 ー2011年東北地方太平洋沖地震を踏まえてー abstract (PDF file) photo
11/13 橋本 学 なぜ、我々は「予知困難」と結論したのか? abstract (PDF file) レポート (PDF file) photo
11/20 西村 卓也 東北日本の地殻変動に関する測地学的時間と地質学的時間スケールの「矛盾」 abstract (PDF file) レポート (PDF file) photo
12/4 森 信人 2011年東北地方太平洋沖地震の被害・ニ復興過程について abstract (PDF file)
1/8 坂口 有人 ダイジェスト版 巨大地震発生帯掘削@南海・東北・コスタリカ abstract (PDF file) photo
1/22 高田 陽一郎 巨大地震に伴う火山の沈降 abstract (PDF file) photo

2013年度 前期 (終了しました)

講演者 演題 要旨 レポート 講演の様子
4/10 (休み) - - - -
4/17 秋友 和典 海のすがた abstract (PDF file) レポート (PDF file) photo
4/24 根田 昌典 海をはかる〜私たちは海のすがたにどう迫ってきたか abstract (PDF file)
5/1 大野 照文 (休講)
5/8 (授業振替日)
5/15 土`山 明 宇宙の水、太陽系の水、地球の水 abstract (PDF file) レポート (PDF file)レポート (PDF file)レポート (PDF file) photo
5/22 (休講)
5/29 風間 卓仁 〜専攻談話会〜 絶対重力観測で質量の動きを診る abstract (PDF file) レポート (PDF file) photo
6/5 宗林 由樹 現代海洋の生物活性微量金属のマッピング abstract (PDF file) レポート (PDF file) photo
6/12 小木曽 哲 含水鉱物とスラブ内地震と沈み込み帯の温度構・E「 abstract (PDF file) レポート (PDF file) photo
6/19 成瀬 元 堆積物供給量変化からみる中新世・ネ降の西南 日本島弧テク・gニクス:南海トラフ海底下の 四国海盆堆積物からの推定 abstract (PDF file) レポート (PDF file)レポート (PDF file)レポート (PDF file) photo
6/26 吉川 裕 〜専攻・k話会〜 海洋表層の流れと混合・流れを計測し、混合を推測する abstract (PDF file) レポート (PDF file)レポート (PDF file) photo
7/3 石川 洋一 海洋データ同化とその応用についての最近のトピック abstract (PDF file) レポート (PDF file) photo
7/10 JIm Mori Japan Trench Fast Drilling Project (JFAST):2011年東北地震の巨大滑りを理解するための掘削調査その2 abstract (PDF file) photo
7/17 是永 淳 プレートテクトニクスの起源と進化について abstract (PDF file) レポート (PDF file) photo
7/24 フォローアップゼミ 前期を振り返って abstract (PDF file)


このページのトップへ


特別講演会

2013年度

日時 講演者 演題 場所 詳細
1 2013/4/30 (Tue.)
10:00〜12:00
Prof. Chih-Pei Chang
(National Taiwan Univ./ Naval Postgraduate School)
Is Record-Breaking Increase in Taiwan Typhoon Rainfall Related to Global Warming? 理学部1号館
5階563号室
TXT
2 2013/5/28 (Tue.)
13:00〜14:30
Seiki Asari
(Uni. Potsdam/GFZ, Germany)
Probing Earth's core with satellite magnetic field models 理学部1号館
5階563号室
TXT
3 2013/7/5 (Fri.)
15:00〜16:30
室井ちあし
(気象庁予報部数値予報課 数値・\報班長)
気象庁の数値予報技術開発の最新の取り組みについて 理学部1号館
5階563号室
TXT
4 2013/10/18 (Fri.)
10:00〜12:00
Prof. Yuqing Wang
(International Pacific Research Center / Department of Meteorology School of Ocean and Earth Science and Technology University of Hawaii at Manoa, USA)
What controls the inter annual variability of tropical cyclone activity over the western North Pacific? 理学部1号館
5階563号室
TXT
5 2014/3/6 (Fri.)
15:00〜16:30
井口亨道
(メリーランド大学/米国航空宇宙局)
Introduction of spectral bin cloud microphysics and the application to surface rainfall analysis 理学部1号館
4階462号室
TXT

このページのトップへ





Last Modified