刊行物・書籍
本専攻で刊行した年報やパンフレットと教員の書籍を紹介しています。
地球惑星科学専攻年報
地球惑星科学専攻パンフレット
- 2019(平成31)年度版 【PDFファイル】NEW!


- 2014(平成26)年度版 【PDFファイル】


地球惑星科学専攻野外調査安全手帳
- 2016(平成28)年度版 【PDFファイル】
※ なお、事務連絡先が墨消になっていますので、確認・加筆の上、野外調査等へ持参してください。
書籍など
土砂動態学―山から深海底までの流砂・漂砂・生態系―
- 著者: 松島 亘志・成瀬 元・横川 美和 編著
- 出版社: 共立出版
- 発行年: 2020年
- ISBN: 978-4-320-04735-8
- 定価(税別): ¥3,500
日本の国石「ひすい」ーバラエティーに富んだ鉱物の国ー
- 著者: 一般社団法人 日本鉱物科学会(監修)/土山 明(編著)
- 出版社: 成山堂書店
- 発行年: 2019年
- ISBN: 978-4-425-95621-0
- 定価(税別): ¥3,000
微隕石探索図鑑 あなたの身近の美しい宇宙のかけら
- 著者: ヨン・ラーセン(著)・野口 高明(監修)・米田 成一(監修)・武井 摩利(訳)
- 出版社: 創元社
- 発行年: 2018年2月20日
- ISBN: 978-4-422-45003-2
- 定価(税別): ¥2,640
異常気象と温暖化がわかる どうなる?気候変動による未来
- 著者: 今井明子(著)・河宮未知夫・立入郁・鈴木立郎・塩竈秀夫・竹見哲也・阿部彩子・羽島知洋・高橋潔・芦名秀一(監修)
- 出版社: 技術評論社
- 発行年: 2016年
- ISBN: 978-4-7741-8127-1
- 定価(税別): ¥2,180
「史上最強カラー図解 プロが教える鉱物・宝石のすべてがわかる本」
- 著者: 下林典正(監修)・石橋 隆(監修)
- 出版社: ナツメ社
- 発行年: 2014年9月19日
- ISBN: 978-4-8163-5710-7
- 定価(税別): ¥1,500
海は百面相 (WAKUWAKUときめきサイエンスシリーズ 4)
- 著者: 京都大学総合博物館企画展「海」実行委員会
- 出版社: 京都通信社
- 発行年: 2013年9月15日
- ISBN: 978-4903473536
- 定価(税別): ¥2,200
「気候変動論」(新装版 地球惑星科学 11)
- 著者: 住 明正・安成 哲三・山形 俊男・増田 耕一・阿部 彩子・増田 富士雄・余田 成男
- 出版社: 岩波書店
- 発行年: 2011年3月9日
- ISBN: 978-4-00-006987-8
- 定価(税別): ¥3,650
「スペクトル法による数値計算入門」
- 著者: 石岡圭一
- 出版社: 東京大学出版会
- 発行年: 2004年11月
- ISBN: 978-4-13-061305-7
- 定価(税別): ¥3,800
「地球学入門―惑星地球と大気・海洋のシステム」
- 著者: 酒井治孝
- 出版社: 東海大学出版部
- 発行年: 2003年3月31日
- ISBN: 978-4-486-01615-1
- 定価(税別): ¥2,800
「理論テクトニクス入門―構造地質学からのアプローチ」
- 著者: 山路 敦
- 出版社: 朝倉書店
- 発行年: 2000年9月25日
- ISBN: 978-4-254-16241-7
- 定価(税別): ¥6,500
「ヒマラヤの自然誌―ヒマラヤから日本列島を遠望する」
- 著者: 酒井治孝
- 出版社: 東海大学出版部
- 発行年: 1997年10月20日
- ISBN: 978-4-486-01418-8
- 定価(税別): ¥2,000
「地震と火山」(新版地学教育講座)
- 著者: 安藤雅孝・角田史雄・早川由紀夫・平原和朗・藤田至剛
- 出版社: 東海大学出版部
- 発行年: 1996年2月29日
- ISBN: 978-4-486-01302-0
- 定価(税別): ¥2,500
「ヒマラヤの渚―博物館に10億年以上前の"ヒマラヤの渚"を再現する」
- 著者: 酒井治孝
- 出版社: 近代文藝社
- 発行年: 1995年12月1日
- ISBN: 978-4-7733-5028-9
- 定価(税別): ¥1,600