オープンキャンパス
京都大学では受験を希望する方を対象に、大学の教育・研究、学生生活などについて知っていただくためのオープンキャンパスを毎年夏休み期間中(8月上旬)に行っています。地球惑星科学専攻でもさまざまなイベントを用意しています。
過去のオープンキャンパス
2024年度の開催風景
2024年度のオープンキャンパスは2024年8月8日(木)・9日(金)に開催されました。ここ数年オンラインのみでの開催でしたが、今年度は久しぶりに対面型の企画が復活し、来場した合計130名の高校生・受験生たちに、直接研究室を見て回ってもらったり、教員によるミニ講義を聞いてもらうことができました。また地球惑星科学に興味を持つ全国の女子高校生や女子受験生を対象とした、専攻の女性教員・学生との交流会も実施されました。
2019年度の開催風景
2019年度の理学部オープンキャンパスは2019年8月9日(金)に開催され、地球物理学教室には71名、地質学鉱物学教室には47名の高校生が参加されました。
2018年度の開催風景
2018年度の理学部オープンキャンパスは2018年8月10日(木)に開催され、地球物理学教室には65名、地質学鉱物学教室には45名の高校生が参加しました。
2017年度の開催風景
2017年度の理学部オープンキャンパスは2017年8月10日(木)に開催され、地球物理学教室には65名、地質学鉱物学教室には48名の高校生が参加しました。
2016年度の開催風景
2016年度の理学部オープンキャンパスは2016年8月10日(水)に開催され、地球物理学教室には65名、地質学鉱物学教室には43名の高校生が参加しました。
2015年度の開催風景
2015年度の理学部オープンキャンパスは2015年8月7日(金)に開催され、地球物理学教室には65名、地質学鉱物学教室には25名の高校生が参加しました。

