京都大学 大学院 理学研究科 地球惑星科学専攻、理学部 地球惑星科学系

MENUMENU
  • 南極観測船しらせから見るオーロラ(撮影:風間卓仁)

  • ネパールのヒマラヤ山脈をなす褶曲した地層(撮影:佐藤活志)

  • 阿蘇中岳第一火口のストロンボリ式噴火(撮影:大倉敬宏)

  • 南極の大陸衝突帯での地質調査(撮影:河上哲生)

  • 海洋観測におけるCTDの投入準備(撮影:吉川裕)

  • 地球表面を伝わる東北地震の地震波(図:山田真澄)

  • エチオピアアファー地域の割れ目噴火後周辺での磁気探査(撮影:吉村令慧)

  • かんらん石:マクロからナノまで(撮影:瀧川晶・三宅亮)

  • 浅間山地下水が流出する「白糸の滝」(撮影:風間卓仁)

  • ダジック・アースで投影された日本周辺の雲分布(撮影:風間卓仁)

  • 地球テクトニクス分科のユニークな研究戦術(撮影:田上高広ほか)

  • 南極での絶対重力測定(撮影:風間卓仁)

  • 小惑星リュウグウ試料の内部(左)と表面(右)の電子顕微鏡写真 (撮影:野口高明)

  • 飛騨帯における地殻深部の断層岩(撮影:清水以知子)

新着情報

202411.18 NEW!
研究紹介

2024年3月に本専攻博士後期課程を修了された青木俊輔さん(現 JAXA地球観測研究センター 研究開発員)が、 日本気象学会2024年度山本賞を受賞しました。おめでとうございます! 詳細は受賞のページをご覧ください。

202411.05 NEW!
研究紹介

本専攻の石崎秀晃さんが、日本流体力学会年会2024の若手優秀講演表彰を受賞しました。おめでとうございます! 詳細は受賞のページをご覧ください。

202410.18 NEW!
大学院博士後期

2025年度4月入学の京都大学大学院理学研究科博士後期課程学生募集要項が公開されました。 学生募集は以下の日程で実施されます。
○ 出願書類受理期間: 2025年1月6日(月)~8日(水)(郵送の場合は、1月8日(水)17時必着)
○ 試験日程: 2025年2月12日(水)~13日(木)(地球物理学分野)、2025年2月12日(水)~13日(木)(地質学鉱物学分野)

202410.17 NEW!
大学院

地球惑星科学専攻では、2024年11月30日(土)に、大学院オンライン進学相談会を実施します。 大学院での研究・教育や大学院修了後の進路などについて紹介します。また、教員とのオンライン面談も受け付けています。 修士課程、博士後期課程のどちらの相談にも応じます。相談会も面談も、事前の参加登録が必要ですので、 以下から直接お申し込みください。多くの皆様のご参加をお待ちしています!

202410.17 NEW!
研究紹介

本専攻の吉元史さんが、日本鉱物科学会2024年年会の研究発表優秀賞を受賞しました。おめでとうございます! 詳細は受賞のページをご覧ください。

202410.09 NEW!
公募情報

地質学鉱物学教室では、地球惑星物質科学(特に鉱物学)を専門とする准教授1名を公募しています。書類提出の〆切は、2024年12月10日(火)です。 詳細は京都大学HPまたは理学研究科HPに掲載されている公募要項をご覧ください。

202408.23 NEW!
公募情報

地球物理学教室では、大気圏物理学を専門とする助教1名(女性限定)を公募しています。書類提出の〆切は、2024年11月01日(金)17:00 です。 詳細は京都大学HPまたは理学研究科HPに掲載されている公募要項をご覧ください。

202407.29
研究紹介

今年5月に開催された日本地球惑星科学連合2024年大会において、本専攻から古城 侑季さん、 太田 義将さん、乘杉 玲壽さん(以上、地球物理学教室)、 南 沙樹さん、中野 美玖さん、佐藤 瑠晟さん(以上、地質学鉱物学教室)の計名が学生優秀発表賞を受賞しました。 おめでとうございます! 詳細は受賞のページをご覧ください。 (【08.02 追記】太田 義将さんの受賞情報が抜けておりました。大変失礼いたしました。)

202407.29
研究紹介

本専攻の中七海さんが、日本気象学会2024年度春季大会の松野賞を受賞しました。おめでとうございます! 詳細は受賞のページをご覧ください。

202407.24
公募情報

地球物理学教室では、海洋物理学を専門とする准教授1名を公募しています。書類提出の〆切は、2024年9月30日(月)17:00 です。 詳細は理学研究科HPに掲載されている公募要項をご覧ください。

202407.02
イベント学部教育

6月7日(金)に「ウェゲナー祭(対面+オンライン)」が開催されました。 学部生を中心に50名の方にご来場いただきました。どうもありがとうございました!以下のページにて当日の様子を掲載しています。

202406.25
専攻紹介

English pageの「留学生の声」に Ketzallina Flores Ibarra さん(地球物理学教室 博士後期課程3回生;地震学および地球内部物理学分科)のインタビュー記事をアップしました。 是非ご覧ください!

202406.13
イベントその他

本専攻では、地球物理学-地質鉱物学教室の合同セミナーを不定期で実施しています。第4回は06月14日(金)17:00-に開催されます。 講演者は Prof. Francesco Grigoli (Univ. of Pisa, Italy)です。詳細はリンク先をご覧ください(学内アクセス限定)。

202406.11
専攻紹介

「在学生・卒業生の声」のページに、2022年度に修士課程を修了された善本夏実さん (現 独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構)のインタビュー記事を掲載しました。ぜひご覧ください!

202405.30
公募情報

地球惑星科学に関わる研究分野を専門とする助教1名(女性限定)を公募しています。書類提出の〆切は、2024年07月31日(水)17:00【必着】です。 詳細は京都大学HPまたは理学研究科HPに掲載されている公募要項をご覧ください。

202405.23
研究紹介

JpGU2024の期間中、京都大学地球惑星科学連合ブースにおいて、毎日ミニセミナーを開催します。是非お越しください!!
〇 日時:2024/5/26~5/30 17:15~、17:45~
〇 会場:幕張メッセ 国際展示場ホール6 A46-47
〇 プログラム:下記PDFをご参照ください。
※ Zoom でも配信します。アドレスは、JpGU2024サイトの「京都大学地球惑星科学連合」Confitをご覧ください。

202405.22
大学院修士

修士課程入学希望者を対象とした入試説明会が6月8日(土)に開催されます。説明会は対面・オンラインのハイブリッド開催の予定です。 対面・オンライン参加のいずれの場合でも事前登録が必要です【締切:6月6日(木)】。詳しくは下記のページをご覧ください。

202405.16NEW!
イベント学部教育

2024年6月7日(金)に地球惑星科学系オープンラボ「ウェゲナー祭」を開催します。 対面と一部オンラインのハイブリッド形式で開催予定です。 オンライン参加には事前申し込みが必要です。申し込みフォームは5月下旬に開設予定ですのでそれまで お待ちください。

202404.26 NEW!
公募情報

附属地球熱学研究施設・火山研究センターでは、火山構造論または火山活動論を専門とする准教授1名を公募しています。書類提出の〆切は、2024年7月12日(金)16:00【必着】です。 詳細は理学研究科HPに掲載されている公募要項をご覧ください。

202404.19 NEW!
大学院博士後期

博士後期課程学生(2024年度10月入学)の募集要項が理学研究科のHPで公開されています。 地球惑星科学専攻の学生募集は以下の日程で実施されます。
○ 出願書類受理期間: 2024年7月3日(水) ~ 7月5日(金)
○ 試験日程: 2024年8月末までに実施

202404.19 NEW!
大学院修士

修士課程学生の募集要項(2025年度入学 ※2024年度10月入学含む)が理学研究科のHPで公開されています。 地球惑星科学専攻の学生募集は以下の日程で実施されます。
○ 出願書類受理期間: 2024年6月24日(月) ~ 6月28日(金)
○ 試験日程: 2024年8月5日(月) ・8月6日(火) (予備日:8月7日(水))

202404.19 NEW!
研究紹介

本専攻の坂崎貴俊准教授(地球物理学教室)が、令和6年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞しました。おめでとうございます! 詳細は受賞のページをご覧ください。

202403.28NEW!
大学院

令和5年度地球惑星科学専攻修士論文賞が、米田匡宏さん、吉川浩一朗さん、伊藤良介さん(以上、地球物理学教室)、 横井雅範さん(以上、地質学鉱物学教室)の4名に授与されました。 皆さま、おめでとうございます!!写真と受賞コメントを以下のページでご覧いただけます。

202403.25NEW!
研究紹介

2021年度に博士後期課程(大気分科)を修了された竹村和人さん(現 気象庁大気海洋部)が、令和6年度 日本気象学会 正野賞を受賞しました。おめでとうございます! 詳しくは受賞ページをご覧ください。

202403.21
専攻紹介

English pageの「留学生の声」にSamriddhi Prakash Mishraさん(地球物理学教室 修士課程2回生;地震学および地球内部物理学分科)のインタビュー記事をアップしました。 是非ご覧ください!

202403.18
大学院

2024年4月2日(火)・3日(水)の日程で集中講義「地球惑星科学展望」が開講されます。 以下にプログラム・要旨を掲載しましたのでご覧ください。

202403.15
専攻紹介

「在学生・卒業生の声」のページに、2011年度に修士課程を修了された竹下愛実さん (現 気象予報士・野菜ソムリエ)のインタビュー記事を掲載しました。ぜひご覧ください!

202401.23
大学院

地球惑星科学専攻では、2024年2月17日(土)に、大学院オンライン進学相談会を実施します。 大学院での研究・教育や大学院修了後の進路などについて紹介します。 また、教員とのオンライン面談も受け付けています。修士課程、博士後期課程のどちらの相談にも応じます。 相談会も面談も、事前の参加登録が必要ですので以下から直接お申し込みください 申し込みの受付は終了しました (2/15)。 多くの皆様のご参加をお待ちしています!

202401.22
専攻紹介

2月16日(金)に専攻主催のキャリアパス開発支援セミナーが開催されます。詳細は以下のリンク先をご覧ください(学内アクセス限定)。

202312.21
専攻紹介

進路情報のページに、女子学生の就職情報(2013-2022年度のまとめ)を掲載しました。進路選択の参考になれば幸いです。詳細は以下のページをご覧ください。

202312.21
研究紹介

10月23-26日に開催された日本気象学会2023年度秋季大会において、本専攻の秋山静佳さん、石崎秀晃さん、戸田望さん、藤田駿さんの計4名が 松野賞(優秀発表賞)を受賞しました。おめでとうございます! 詳細は受賞のページをご覧ください。

202312.07
研究紹介

本専攻の野末陽平さん(博士課程1年・測地学および地殻変動論分科)が10月24-27日にチュニジアのスーサで開催された WEGENER Assembly 2023で、Best Oral Presentationを受賞しました。 おめでとうございます! 詳細は受賞のページをご覧ください。

202311.30
大学院

先日アナウンスしました通り、来週末に2023年12月09日(土)に大学院オンライン進学相談会を実施します。 12月07日(木)が事前登録の〆切です。 引き続き多くの皆様のご参加をお待ちしています!

202311.27
公募情報

附属地球熱学研究施設・火山研究センターでは、火山活動論あるいは火山構造論を専門とする助教1名(女性限定)を公募しています。書類提出の〆切は、2023年12月28日(木)12:00【必着】です。 詳細は京都大学HPまたは理学研究科HPに掲載されている公募要項をご覧ください。

202311.27
研究紹介

地球物理学教室の福嶋陸斗さん(学部4回生)が2023年10月31日-11月02日に開催された日本地震学会2023年度秋季大会において、学生優秀発表賞を受賞しました。 おめでとうございます! 詳細は受賞のページをご覧ください。

202311.17
研究紹介

本専攻の小池春人さん(博士課程2年)と米田匡宏さん(修士課程2年)が2023年09月23日-09月27日に開催された地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS)の2023年秋季年会において、学生発表賞(オーロラメダル)を受賞しました。 おめでとうございます! 詳細は受賞のページをご覧ください。

202311.07
大学院

地球惑星科学専攻では、2023年12月09日(土)に大学院オンライン進学相談会を実施します。 大学院での研究・教育や大学院修了後の進路などについて紹介します。 また、教員とのオンライン面談も受け付けております(こちらは随時)。 修士課程、博士後期課程のどちらの相談にも応じます。 いずれも事前の参加登録が必要ですので、以下から直接お申し込みください。 多くの皆様のご参加をお待ちしています! 【11/07】参加申し込みフォームに不具合があり、修正しました。アクセスできなかった方には大変申し訳ありません。 引き続き多くの皆様のご参加をお待ちしています。

202310.31
公募情報

地質学鉱物学教室では、鉱物学を専門とする教授1名を公募しています。書類提出の〆切は、2023年12月27日(水)【必着】です。 詳細は京都大学HPまたは理学研究科HPに掲載されている公募要項をご覧ください。

202310.31
公募情報

地質学鉱物学教室では、地質学を専門とする教授1名を公募しています。書類提出の〆切は、2023年12月27日(水)【必着】です。 詳細は京都大学HPまたは理学研究科HPに掲載されている公募要項をご覧ください。

202310.27
大学院

地球惑星科学専攻では、2023年12月09日(土)に大学院オンライン進学相談会を実施します。 大学院での研究・教育や大学院修了後の進路などについて紹介します。 また、教員とのオンライン面談も受け付けております(こちらは随時)。 修士課程、博士後期課程のどちらの相談にも応じます。 いずれも事前の参加登録が必要ですので、以下から直接お申し込みください。 多くの皆様のご参加をお待ちしています!

202310.20
大学院博士後期

2024年度4月入学の京都大学大学院理学研究科博士後期課程学生募集要項が公開されました。 学生募集は以下の日程で実施されます。
○ 出願書類受理期間: 2024年1月5日(金)、9日(火)、10日(水)(郵送の場合は、1月10日(水)17時必着)
○ 試験日程: 2024年2月13日(火)~14日(水)(地球物理学分野)、2024年2月6日(火)~7日(水)(地質学鉱物学分野)

202310.13
研究紹介

本専攻の横井雅範さん(地球物質科学分科 修士課程2年)が2023年09月17日-09月19日に開催された日本地質学会において、学生優秀発表賞を受賞しました。 おめでとうございます! 詳細は受賞のページをご覧ください。

202310.13
研究紹介

本専攻の松本徹 連携助教(白眉センター)が2022年度日本鉱物科学会研究奨励賞を受賞しました。 おめでとうございます! 詳細は受賞のページをご覧ください。

202310.12
研究紹介

本専攻の藤田駿さん(大気分科、修士課程1年)が、2023年09月20日-09月22日に開催された日本流体力学会 年会2023において若手優秀講演を受賞しました。 おめでとうございます! 詳細は受賞のページをご覧ください。

202310.12
研究紹介

本専攻の漁野光紀さん(大気科学分科、博士課程1年)と石岡圭一教授による論文が、Fluid Dynamics Research誌のハイライト論文に選出されました。 おめでとうございます! 詳細は受賞のページをご覧ください。

202310.04
研究紹介

今年3月に本専攻の博士後期課程を卒業された鈴木康太さん(現:JOGMEC)が日本地質学会研究奨励賞を受賞しました。 おめでとうございます! 詳細は受賞のページをご覧ください。

202310.03
研究紹介

9月に開催された日本鉱物科学会2023年会において、 本専攻(地質学鉱物学教室)の三津川 到さん(D1)と横井 雅範さん(M2)が研究発表優秀賞を受賞しました。 おめでとうございます! 詳細は受賞のページをご覧ください。

202309.19
研究紹介

8月に開催された17th international symposium on water-rock interaction/14th symposium on applied isotope geochemistryにおいて、 本専攻の鈴村明政さん(地質学鉱物学教室、博士課程)がStudent poster awardを受賞しました。 おめでとうございます! 詳細は受賞のページをご覧ください。

202308.17
研究紹介

今年5月に開催された日本地球惑星科学連合2023年大会において、本専攻の西沢 貴志さん、岡田 悠太郎(以上、地球物理学教室)、 Hamed Sabaghさん、牛丸 健太郎(以上、地質学鉱物学教室)の計4名が学生優秀発表賞を受賞しました。 おめでとうございます! 詳細は受賞のページをご覧ください。

202308.01
専攻紹介

地球惑星科学専攻(大学院)および地球惑星科学系(学部)の2022年度修了・卒業者の進路情報を更新しました。詳細は以下のページをご覧ください。

202306.14
研究紹介

本専攻の清水陸さん(博士課程2年)と澤田尚樹さん(修士課程2年)が、日本気象学会2023年度春季大会の松野賞を受賞しました。おめでとうございます! 詳細は受賞のページをご覧ください。

202306.01
専攻紹介

「在学生・卒業生の声」のページに、2021年度に修士課程を修了された伊丹柚さん (現 西日本電信電話株式会社)のインタビュー記事を掲載しました。ぜひご覧ください!

202305.29
イベント学部教育

2023年6月9日(金)に開催される地球惑星科学系オープンラボ「ウェゲナー祭」について二点ご連絡です。
○ 参加申し込みフォームが開設されました。期限は6月8日(木)です。オンライン参加の方は申し込み必須です(対面参加の方も"推奨")。 下記リンク先からお申し込みください。
○ 当日のスケジュールが掲載された最新ポスターをアップロードしました。下記リンク先のPDFをご覧ください。


202305.24
研究紹介

本専攻の竹見哲也教授(防災研究所)が日本気象学会賞を、坂崎貴俊准教授(地球物理学教室)が 日本気象学会正野賞を、それぞれ受賞しました。おめでとうございます! 詳細は受賞のページをご覧ください。

202305.23
専攻紹介

5月11日から13日にわたって、ハンブルグ大学と京都大学の交流イベントを行いました。 ハンブルグ大の学生への京大全体および専攻の紹介・両大学の双方の学生の研究発表ワークショップ・ハンブルグ大の Scharff博士とHort教授による火山学におけるレーダーシステムの利用の講義が実施されました。報告を下記のPDFに掲載しています。

202305.02
イベント学部教育

2023年6月9日(金)に地球惑星科学系オープンラボ「ウェゲナー祭」を開催します。 対面とオンラインのハイブリッド形式で開催予定です。 事前申し込みが必要です。申し込みフォームは5月下旬に開設予定ですのでそれまで お待ちください。

202304.25
研究紹介

本専攻の澤山和貴助教(附属地球熱学研究施設)が令和4年度 岩の力学連合会博士論文賞を受賞しました。 おめでとうございます! 詳細は受賞のページをご覧ください。

202304.21
大学院修士

修士課程入学希望者を対象とした入試説明会が6月10日(土)に開催されます。説明会は対面・オンラインのハイブリッド開催の予定です。 対面・オンライン参加のいずれの場合でも事前登録が必要です【締切:6月8日(木)】。詳しくは下記のページをご覧ください。

202304.21
大学院博士後期

博士後期課程学生(2023年度10月入学)の募集要項が理学研究科のHPで公開されています。 地球惑星科学専攻の学生募集は以下の日程で実施されます。
○ 出願書類受理期間: 2023年7月5日(水) ~ 7月7日(金)
○ 試験日程: 2023年8月末までに実施

202304.21
大学院修士

修士課程の2023年度学生募集の募集要項が理学研究科のHPで公開されています。 地球惑星科学専攻の学生募集は以下の日程で実施されます。
○ 出願書類受理期間: 2023年6月26日(月) ~ 6月30日(金)
○ 試験日程: 2023年8月7日(月) ~ 8月8日(火) (予備日:8月9日(水))

202304.06
研究紹介

本専攻の本専攻の中 七海さん(博士課程2年)と岡崎 恵さん(修士課程2年)が日本気象学会関西支部発表賞を受賞しました(学年はいずれも受賞時)。 おめでとうございます! 詳細は受賞のページをご覧ください。

202304.03
研究紹介

本専攻の今村春香さん(海洋物理学分科、博士課程1年(受賞時))が理学研究科銀楓賞(ぎんぷうしょう)を受賞しました。 おめでとうございます! 詳細は受賞のページをご覧ください。

202303.31
大学院

地球惑星科学専攻では、教員とのオンライン個別面談を随時受け付けております。 興味をお持ちの方は、以下のリンク先からお気軽にお問合せください。

202303.28
大学院

令和4年度地球惑星科学専攻修士論文賞が、岡崎康平さん、加藤ふみさん、山科佐紀さん、漁野光紀さん(以上、地球物理学教室)、 田中凌悟さん、三津川到さん、善本夏実さん(以上、地質学鉱物学教室)の7名に授与されました。 皆さま、おめでとうございます!!写真と受賞コメントを以下のページでご覧いただけます。

202303.28
公募情報

地球熱学研究施設では、地熱流体論を専門とする准教授1名を公募しています。書類提出の〆切は、2023年06月09日(金)【必着】です。 詳細は京都大学HPまたは理学研究科HPに掲載されている公募要項をご覧ください。

202303.10
大学院

2023年4月4日(火)・5日(水)の日程で集中講義「地球惑星科学展望」が開講されます。 以下にプログラム・要旨を掲載しましたのでご覧ください。

202303.10
研究紹介

令和4年度防災研究所研究発表講演会において、本専攻の西沢貴志さん、野末陽平さん、澤田尚樹さん、井上智裕さんの四名が優秀発表賞を受賞しました。おめでとうございます! 詳細は受賞のページをご覧ください。

202303.07
研究紹介

本専攻の山田真澄准教授(防災研究所)が「第15回京都大学 たちばな賞(優秀女性研究者賞)」を受賞しました。おめでとうございます! 詳細は受賞のページをご覧ください。

202302.15
研究紹介

本専攻の山田真澄准教授(防災研究所)が「異能vation ジェネレーションアワード部門企業特別賞」を受賞しました。おめでとうございます! 詳細は受賞のページをご覧ください。

202301.25
専攻紹介

01月20日に「2022年度地球惑星科学キャリアパス開発支援セミナー」を実施しました。 卒業生の生松聡氏(写真上)と兒玉優氏(株式会社東陽テクニカ;写真下)に ご講演頂きました。報告を下記のPDFに掲載しています。

202301.20
公募情報

地磁気世界資料解析センターでは、太陽地球系物理学・地球電磁気学を専門とする助教1名を公募しています。書類提出の〆切は、2023年03月01日(水)【必着】です。 詳細は京都大学HPまたは理学研究科HPに掲載されている公募要項をご覧ください。

202301.18
専攻紹介

English pageの「留学生の声」にHan Jiaoさん(防災研究所 博士課程2回生;大気分科)のインタビュー記事をアップしました。 是非ご覧ください!

202301.10
大学院

地球惑星科学専攻では、2023年02月1825日(土)に大学院オンライン進学相談会を実施します。 大学院での研究・教育や大学院修了後の進路などについて紹介します。 また、教員とのオンライン面談も受け付けております(こちらは随時)。 修士課程、博士後期課程のどちらの相談にも応じます。 いずれも事前の参加登録が必要ですので、以下から直接お申し込みください。 多くの皆様のご参加をお待ちしています!【01/12更新】日程が変更になりました(18日→25日)

202212.27
イベント

11月19日(土)-20日(日)に地球惑星科学(特に地球物理学関連)の実験・展示イベント「ガイア祭」が開催されました。 三年ぶりの対面開催でしたが、多くの方にご来場いただきありがとうございました。遅くなりましたが、以下のページでは当日の様子を掲載しています。

202212.09
専攻紹介

English pageの「留学生の声」にAdmore Phindani Mpuang さん(防災研究所 博士課程3回生)のインタビュー記事をアップしました。 是非ご覧ください!

202212.07
研究紹介

本専攻の石岡圭一教授(地球物理学教室)らの論文(Ishioka, Yamamoto and Fujita, 2022)がJMSJ Award 2022(2022年気象集誌論文賞)を受賞しました。おめでとうございます! 詳細は受賞のページをご覧ください。

202212.06
研究紹介

本専攻の小谷翼さん(太陽惑星系電磁気学分科、博士課程3年)が、地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS)第152回講演会において 学生発表賞(オーロラメダル)を受賞しました。おめでとうございます! 詳細は受賞のページをご覧ください。

202212.05
研究紹介

本専攻の佐脇 泰典さん(博士課程3年)と大畠 敬就さん(修士課程2年)が、2022年度日本地震学会において学生優秀発表賞を受賞しました。 おめでとうございます! 詳細は受賞のページをご覧ください。

202212.02
研究紹介

本専攻の青木俊輔さん(大気科学分科、博士課程2年)が、日本気象学会2022年度秋季大会にて松野賞を受賞しました。 おめでとうございます! 詳細は受賞のページをご覧ください。

202211.30
研究紹介

本専攻の小谷翼さん(太陽惑星系電磁気学分科、博士課程3年)が、国際学会(ITC31)にて Best Student Presentation Awardを受賞しました。 おめでとうございます! 詳細は受賞のページをご覧ください。

202211.15
イベント

地球惑星科学の実験・展示イベントが開催されます。
 〇「大地は語る展」(地質学鉱物学関連):11月20日(日)於 総合博物館1F
 〇「ガイア祭」(地球物理学関連):11月19日(土)~20日(日)於 総合体育館(西部構内)(※要予約)
皆様ぜひお越しください!

202211.01
研究紹介

本専攻の吉元史さん(修士課程2年)が、2022年度 日本地球化学会 第69回年会 学生奨励賞を受賞しました。 おめでとうございます! 詳細は受賞のページをご覧ください。

202210.29
研究紹介

本専攻の漁野光紀さん(大気科学分科、修士課程2年)が、日本流体力学会 年会2022にて若手優秀講演表彰を受賞しました。 おめでとうございます! 詳細は受賞のページをご覧ください。

202210.22
専攻紹介

地球惑星科学専攻(大学院)および地球惑星科学系(学部)の2020年度および2021年度修了・卒業者の進路情報を更新しました。詳細は以下のページをご覧ください。

202310.21>
大学院博士後期

2023年度4月入学の京都大学大学院理学研究科博士後期課程学生募集要項が公開されました。 学生募集は以下の日程で実施されます。
○ 出願書類受理期間: 2023年1月6日(金)、10日(火)、11日(水)
○ 試験日程: 2023年2月13日(月)~14日(火)(地球物理学分野)、2023年2月7日(火)~8日(水)(地質学鉱物学分野)

202210.20
研究紹介

本専攻の鈴木康太さん(博士課程3年)が、日本鉱物科学会2022年年会研究発表優秀賞を受賞しました。 おめでとうございます! 詳細は受賞のページをご覧ください。

202210.18
研究紹介

本専攻の西沢貴志さん(博士課程2年)と大柳諒さん(博士課程2年)が、日本測地学会第138回講演会で学生優秀発表賞を受賞しました。 おめでとうございます! 詳細は受賞のページをご覧ください。

202209.30
大学院

地球惑星科学専攻では、2022年11月19日(土)に大学院オンライン進学相談会を実施します。 大学院での研究・教育や大学院修了後の進路などについて紹介します。 また、教員とのオンライン面談も受け付けております(こちらは随時)。 いずれも事前の参加登録が必要ですので、以下から直接お申し込みください。 多くの皆様のご参加をお待ちしています!

202209.28
公募情報

地質学鉱物学教室では、地球惑星物質科学(特に岩石学)を専門とする教授1名を公募しています。 書類提出の〆切は2022月11月30日(水)【必着】です。 詳細は京都大学HPまたは理学研究科HPに掲載されている公募要項をご覧ください。

202209.26
研究紹介

本専攻の吉川浩一朗さん(海洋分科、修士1年)が、2022年度日本海洋学会秋季大会において若手優秀発表賞を受賞しました。 おめでとうございます! 詳細は受賞のページをご覧ください。

202209.14
研究紹介

本専攻の坂崎貴俊准教授らの研究成果『トンガの大規模噴火が引き起こした特殊な大気波動「ペケリス波」を発見―85年前に提唱されていた共鳴振動の実在を証明―』がプレスリリースされました。 詳細は以下のリンク先をご覧ください。

202208.26
研究紹介

今年5月に開催された日本地球惑星科学連合2022年大会において、本専攻の小谷 翼さん、今村 春香さん、加藤 慎也さん(以上、地球物理学教室)、 籠谷 昌哉さん、鈴木 康太さん、南 沙樹さん、善本 夏実さん(以上、地質学鉱物学教室)の計7名が学生優秀発表賞を受賞しました。 おめでとうございます! 詳細は受賞のページをご覧ください。

202208.02
研究紹介

本専攻博士課程の長縄和洋さん(測地学及び地殻変動論分科)が、日本測地学会の瀬戸賞(出版支援)を受賞しました。 おめでとうございます! 詳細は受賞のページをご覧ください。

202207.18
専攻紹介

「在学生・卒業生の声」のページに、2016年度に修士課程を修了された市村美沙さん (現 国土交通省 国土地理院)のインタビュー記事を掲載しました。ぜひご覧ください!

202207.12
研究紹介

本専攻の今村春香さん(海洋分科、博士課程1年)が、6月28日-7月1日にミシガン大学で開催された 国際ワークショップ "The 12th International Workshop on Modeling the Ocean" において、 Outstanding Young Scientist Award(の第1位)を受賞しました。 おめでとうございます! 詳細は受賞のページをご覧ください。

202206.15
イベント学部教育

6月10日(金)に「ウェゲナー祭(対面+オンライン)」が開催されました。 学部生を中心に63名の方にご来場いただきました。どうもありがとうございました!以下のページにて当日の様子を掲載しています。

202206.02
専攻紹介

English pageの「留学生の声」に、Yi Zheng さん(2020年9月修士課程修了)のインタビュー記事をアップしました。 是非ご覧ください!

202205.31
イベント学部教育

2022年6月10日(金)に実施される地球惑星科学系オープンラボ「ウェゲナー祭」の展示詳細が決まりました。 学内・学外の所属を問わず、Google Formより事前の申し込みをお願いします【申し込み期限:06月08日(水)】。 詳細は下記のリンク先をご覧ください。

202205.18
大学院修士

地球惑星連合大会期間中に、オンラインイベントを連日開催します(5月22日(日)~27日(金)の17:15~19:15)。 大学院の進路相談や、各分野の最新研究紹介など、盛りだくさんの内容です。 どなたでもご参加いただけますので、どうぞお気軽にお越しください(JpGUに参加されていない方は事前登録が必要です)。 詳細はリンク先(PDF)をご覧ください。

202204.28
イベント学部教育

2022年6月10日(金)に地球惑星科学系オープンラボ「ウェゲナー祭」を開催します。 今年度は対面とオンラインのハイブリッド形式で開催できるよう、準備を進めております。 詳細が確定した際には再度お知らせいたしますので、それまでしばらくお待ちください。

202204.20
大学院博士後期

2022年度10月入学京都大学大学院理学研究科博士後期課程学生募集要項が理学研究科のHPで公開されています。 地球惑星科学専攻の学生募集は以下の日程で実施されます。
○ 出願書類受理期間: 2022年7月6日(水) ~ 7月8日(金)
○ 試験日程: 2022年8月末までに実施

202204.19
研究紹介

本専攻の中下早織さん(大気科学分科、博士課程1年(当時、修士課程2年))が、3月18日に開催された新学術領域研究 「変わりゆく気候系における中緯度大気海洋相互作用hotspot」第3回領域全体会議において、若手発表賞を受賞しました。 おめでとうございます! 詳細は受賞のページをご覧ください。

202203.31
大学院

令和3年度地球惑星科学専攻修士論文賞が、今村 春香 さん、田旗 栄太 さん、沢口 航 さん(以上、地球物理学教室)、 片山 喜登 さん、池田 勇人 さん、山崎 あゆ さん、瀬岡 理子 さん(以上、地質学鉱物学教室)の7名に授与されました。 皆さま、おめでとうございます!!写真と受賞コメントを以下のページでご覧いただけます。

202203.15
研究紹介

本専攻の大井川智一さん(太陽惑星系電磁気学分科、博士課程3年)が理学研究科銀楓賞(ぎんぷうしょう)を受賞しました。 おめでとうございます! 詳細は受賞のページをご覧ください。

202203.14
大学院

2022年4月4日(月)・5日(火)の日程で集中講義「地球惑星科学展望」が開講されます。 以下にプログラム・要旨を掲載しましたのでご覧ください。

202202.20
大学院

地球惑星科学専攻では、教員とのオンライン面談を随時受け付けています。 当専攻の先生や研究内容について興味をお持ちで、先生方とオンライン形式で面談を希望される方は、 以下のサイトからどうぞお気軽にお申込みください!

202202.03
研究紹介

「はじめての地球惑星科学」のページに野口 高明 教授(地質学鉱物学教室)の記事『大は小を兼ねるか? ~宇宙塵の科学入門~』を掲載しました。 宇宙塵を用いた惑星科学研究について、分かりやすくご解説いただいています。是非ご覧ください!

202112.20
研究紹介

本専攻の若林 環さん(測地学及び地殻変動論分科、修士1年)が、11月17日~19日に開催された日本測地学会第136回講演会にて「学生による講演会優秀発表」を受賞しました。 おめでとうございます! 詳細は受賞のページをご覧ください。

202112.14
大学院

地球惑星科学専攻では、2022年2月11日(祝)2月19日(土)に大学院オンライン進学相談会を実施します。 大学院での研究・教育や大学院修了後の進路などについて紹介します。 また、教員とのオンライン面談も受け付けております(こちらは随時)。 いずれも事前の参加登録が必要ですので、以下から直接お申し込みください。 多くの皆様のご参加をお待ちしています! 【12/20更新】期日が2月19日(土)に変更になりました。ご注意ください。

202111.05
研究紹介

本専攻の原田裕己助教が、地球電磁気・地球惑星圏学会(Society of Geomagnetism and Earth, Planetary and Space Sciences(SGEPSS))の大林奨励賞を受賞されました。 「MAVEN衛星を用いた火星周辺プラズマにおける磁気リコネクションの研究」の業績によるものです。 おめでとうございます! 詳細は受賞のページをご覧ください。

202110.29
イベント

地球惑星科学(特に地質学鉱物学関連)の展示イベント「大地は語る展」が開催されます。 期日は11月14日(日)で、場所は京都大学総合博物館です。なお博物館の入館には事前予約が必要です。 詳しくはリンク先をご覧ください。多くの皆様のご来場をお待ちしております! ※11.11追記:「大地は語る」展は、予定通り開催することとなりました。ご来場の際は、感染対策にご協力をお願いいたします。

過去のお知らせ

20xxxx.xx
お知らせ

これより前の情報については下記のリンクをご覧ください。

PAGE TOP